資料室
あちらこちらに古いカタログやパンフレットが・・・。
2013年5月15日水曜日
映画のパンフレット
›
2013年5月12日日曜日
1960年頃 ベンツ300SLと190SL
›
2011年5月15日日曜日
ダットサン・サニー
›
サニーは1000ccでした。カローラが1100ccでプラス100といわれるとちょっと分が悪いですね。そのあとも「隣の車が小さく見えます。」などライバル争いがつづきます。
トヨタ・カローラ
›
一家に1台のマイカーブームはカローラとサニーで始まりました。やはりこの位のサイズ、グレードは最低ほしいところです。このあと年間販売のトップをずっと守り続けます。
トヨタ・パブリカ
›
まだマイカーなど夢だった時代です。トヨタが大衆車というジャンルに送り込んだ車でしたが、あまりにも簡素化されていたのと、日本人は意外にも見栄っ張りで無理をしても豪華なものを欲しがり、この初代はトヨタとしては失敗だったかな。
日野コンテッサ
›
最初は日野ルノーというルノーの4CVをライセンス生産していましたがライセンス切れを機に発表されたモデルです。基本的には4CVから学んだものを踏襲したリアエンジン車でした。個人的には好きな車です。
2010年12月30日木曜日
1961 キャデラック
›
アメリカン・ドリームの象徴。この頃のキャデラックはその存在感に圧倒されます。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示