資料室
あちらこちらに古いカタログやパンフレットが・・・。
2010年10月10日日曜日
1960-1961 ブルーバード
1960 ブルーバード
1961 ブルーバード
1960-1961 ダットサン・ブルーバード 1000です。コロナより少し早く発売されたのでかなり売れたようです。そして新型コロナが発売されて両車の闘いが始まります。コロナよりデザイン的にはちょっと古い感じかな?まだまだ道路事情が悪かった頃です、コロナもブルーバードもサスペンションの解説に力が入っています。似たようなアプローチで乗り心地の良さをアピールしています。
1960 コロナ
1960 トヨペット・コロナ1000です。衝撃的なモデルチェンジでした。京都トヨペットの新車発表会、あちらこちらで驚嘆の声が上がっていました。まあ、前モデルがダルマコロナと呼ばれたスタイルでしたので変わりようでは50年たった今でも最大の変化ではないでしょうか。スピードメーターが体温計のように横に伸びて行く変わったものです。灰皿やシガライターを大きく扱っている等時代の違いを感じます。輸出用のティアラが1500ccでしたので、こちらはちょっと非力な感がありました。
2010年10月2日土曜日
1962 セドリック
セドリック・カスタム
セドリック・デラックス
日本車で62年型と表記してあるのは珍しいです。エンジンが1500ccから1900ccになって最高時速は140kmも出るそうです!やはりセドリックにも2トーンカラーがありました。
1960 セドリック
セドリック・デラックス
セドリック・スタンダード
セドリックが発売されたのは1960年です。クラウンとは一世代ずれます。日産はそれまでオースチンA50をライセンス生産していましたがその後継モデルになります。やはり後から設計されているので初代モデルからモノコック構造などクラウンよりはかなり革新的な車でした。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示